2010年12月18日
12月例会・クリスマス会
昨日17日(金)の例会・クリスマス会の報告です。
報告といっても皆さん出席してるからいらないかな?
なんたって100%例会だもんね(イヤミ)
まずは例会から。
会場に入った瞬間から何だこの白装束は?とびっくりでした。
自分も紋付袴姿での例会参加の相談を受けましたが・・・。


自分はやはりいつもの理事長記念品でいただいたスーツが大のお気に入りです。
よって、前列で自分と特別顧問のみが、スーツです。

開会の辞。川原田副理事長。載せないと嫌われてると思うらしいので。

最後の例会で最後の壇上でのスピーチとなったわけですが、卒業式の様な挨拶になったかもですが、何だかホントに最後なのか?まだ来年も呼ばれたら来ていいのじゃないかといった感覚のまま実感がわきません。


北川特別顧問はこみ上げてくるものがあったのでしょう。途中、目頭に手を当てる場面も。送る会は今月も続いています。二人で例会ジャックしてしまったみたいでした。
新入会員の承認式。これで今年20名になったんだっけ。西山委員長ご苦労さんでした。


そして、またも壇上へ。
理事長特別褒賞を北川顧問と一緒にいただきました。ありがとうございます。


そして、もう一人の理事長特別褒賞に前田事務局員。「貰えるものは貰っとこう」(笑)

委員会推薦の個人褒賞のメンバーです。委員長を支えてくれてありがとうございます。

小川運営幹事はLOMとBLでの会長補佐として大車輪の活躍を見せてくれました。
そして、こっちが何だったっけ?とにかく頑張った人たちです。

理事長スピーチですが、最前列に座っているのが理事長のおふくろさんです。

プレジデンシャルリース伝達式です。

おいおい打合せに呼んでくれよ~
その後、次年度理事長所信表明ですが、時間が押しており、8月の総会後にスピーチがあったというものの、短縮になってしまい。小原次年度ももっと話したかったろうに。(メンバーの家族のためと思って許してください)
吉原プロデュースの写真。【もうここにはいません】という設定で写してました・・・。

さびしいなぁ~
さぁこれからクリスマス会の始まりですが、皆さん一緒でしょうが、1時間近く押してましたので
家族が気になって気になって、怒ってないだろうか~帰ったりしないだろうか~
気持ちを切り替え楽しませてもらいます。
報告といっても皆さん出席してるからいらないかな?
なんたって100%例会だもんね(イヤミ)
まずは例会から。
会場に入った瞬間から何だこの白装束は?とびっくりでした。
自分も紋付袴姿での例会参加の相談を受けましたが・・・。


自分はやはりいつもの理事長記念品でいただいたスーツが大のお気に入りです。
よって、前列で自分と特別顧問のみが、スーツです。

開会の辞。川原田副理事長。載せないと嫌われてると思うらしいので。

最後の例会で最後の壇上でのスピーチとなったわけですが、卒業式の様な挨拶になったかもですが、何だかホントに最後なのか?まだ来年も呼ばれたら来ていいのじゃないかといった感覚のまま実感がわきません。


北川特別顧問はこみ上げてくるものがあったのでしょう。途中、目頭に手を当てる場面も。送る会は今月も続いています。二人で例会ジャックしてしまったみたいでした。
新入会員の承認式。これで今年20名になったんだっけ。西山委員長ご苦労さんでした。


そして、またも壇上へ。
理事長特別褒賞を北川顧問と一緒にいただきました。ありがとうございます。


そして、もう一人の理事長特別褒賞に前田事務局員。「貰えるものは貰っとこう」(笑)

委員会推薦の個人褒賞のメンバーです。委員長を支えてくれてありがとうございます。
小川運営幹事はLOMとBLでの会長補佐として大車輪の活躍を見せてくれました。
そして、こっちが何だったっけ?とにかく頑張った人たちです。

理事長スピーチですが、最前列に座っているのが理事長のおふくろさんです。

プレジデンシャルリース伝達式です。

おいおい打合せに呼んでくれよ~
その後、次年度理事長所信表明ですが、時間が押しており、8月の総会後にスピーチがあったというものの、短縮になってしまい。小原次年度ももっと話したかったろうに。(メンバーの家族のためと思って許してください)
吉原プロデュースの写真。【もうここにはいません】という設定で写してました・・・。

さびしいなぁ~
さぁこれからクリスマス会の始まりですが、皆さん一緒でしょうが、1時間近く押してましたので
家族が気になって気になって、怒ってないだろうか~帰ったりしないだろうか~
気持ちを切り替え楽しませてもらいます。
Posted by いえこが at 09:08│Comments(0)
│例会