2009年11月25日

100%例会への道in武雄

昨日は、忘年会から帰り着き、午後から公職、それでもまだJC事があり
ましたので報告です。
もう皆さん忘れているかも分かりませんが、100%例会の道は継続中です。


今回は武雄JCにおじゃまして、メイキャップをしていただくメンバーに
集まっていただく最後のチャンスです。これを逃したら佐賀の例会にあわせ仕事を休んだり
してもらった事などすべてがオジャンです。
できるできる。


まずは、久米洋一郎君(国際環境委員会)です。
中村委員長は先に武雄に到着し、久米君が営業先の福岡市内から来るのを心待ちに
していました。まずは委員会100%達成おめでとう。
100%例会への道in武雄
今年というより中村委員長は入会以来初対面だそうです。


その後も続々とメンバーが登場してくれました。
100%例会への道in武雄
今年、途中から来なくなっていた吉野君(研修)と、自分もJCでは6~7年ぶりに
会う久米君(国際環境)恐らく初対面の大末君(総務)と佐賀・唐津の
例会とも夜のお仕事で抜けられませんでした野中君(まちづくり)おや、これで
100%達成じゃあ~icon22

夢にまで見た100%例会を達成することが出来ました。ありがとう。

皆さんのお声掛けにより仮会員共11月例会に145名が集結することができ
ました。できたできた。

いい年越しを迎えられそうです。ちょっと早いか。

浮かれておりましたが、武雄JCの例会の模様ですが、自分は武雄JCの
例会は恐らく訪問例会を入れても初参加ですので楽しみです。
100%例会への道in武雄
新納理事長今回お世話になりま~す。


内容としましては、意見交換会といったテーブル配置ですが、コーディネータが
おりますのでパネルディスカッションが正しいでしょうか?「教育について考える」
と題しテーマは画像にて確認下さい。
100%例会への道in武雄100%例会への道in武雄
パネリストの4名の方は全て学校の先生であり、家庭を持っておられる方々です。
学校と家庭の両面から意見を聞くことができました。
100%例会への道in武雄

私を筆頭に我々メンバーは子育てを配偶者に任せっきりの方も多いことと思われ、
今回も子育てに参加していない父親の話が多かったです。
(クリスマス会でメンバーの配偶者にお互いフォローをしましょう)

我が家は、自分が家にいない分、話しかけられやすい環境を目指した結果、今では
小1の娘に下の名前で呼ばれ、戸惑っております。
怒ってもへらへら笑われ父親の威厳はありませんが、今では話しかけられる分、
いいかとプラスに考えてます。

100%例会への道in武雄

武雄JCのメンバーは普段こういった意見交換会に慣れているものと思われ、皆さん
コーディネータの無茶振りにもしっかりとした意見を述べられていました。


加藤室長が前回武雄JCの例会に参加した際は、結婚コンサルタントによる講演
であり、今年佐賀でも要望していたのですが無念。
今話題の婚活ですが、長い目で見れば少子化対策にも繋がりますので、佐賀JC
の独身メンバーに早く結婚してもらいたいと思うのは余計なお世話かな。


前回の唐津JCの例会といい、武雄JCの例会も企画力が素晴らしく、企画だけで
なくテーマや話の内容がしっかりとしたもので、とてもタメになる例会でした。


佐賀としては100%例会が達成できたことが佐賀JCの企画力、組織力、結束力に
満足しております。感謝。




同じカテゴリー(例会)の記事画像
12月例会・クリスマス会PART2
12月例会・クリスマス会
9月例会講師打合せ
5月例会
3月例会
12月例会
同じカテゴリー(例会)の記事
 12月例会・クリスマス会PART2 (2010-12-18 16:00)
 12月例会・クリスマス会 (2010-12-18 09:08)
 9月例会講師打合せ (2010-07-20 18:14)
 5月例会 (2010-05-15 01:10)
 3月例会 (2010-03-16 07:40)
 12月例会 (2009-12-19 10:09)

Posted by いえこが at 12:00│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。