2010年01月07日
初詣
2010年度社団法人佐賀青年会議所直前理事長ブログとしてリニューアルしました。
佐賀JCのHPとはリンクしておりませんので非公式ではあるのをいい事に自由に書き込んで行きたいと思います。
一昨日、会社の三社参りで金立にある氏神である白髭神社と勝宿神社、そして最後に佐嘉神社にお参りに行きました。
毎年5日の日に、十日えびすの仕事を終わらせて、10時から近所のお地蔵さんと、この3社にお参りするのですが、今年はいつもより30分遅くなったせいか、今年の佐嘉神社は例年の半分以下の参拝者であった。
そして、恒例の縁起みくじを引いた。特賞の沖縄旅行は昨年全国大会で行ったので、アクオス40型狙いであったが、松竹梅の竹という結果に(いつもより竹の景品がレベルダウンしたような!失礼しました)
そして、おみくじは小吉だったのは別に構わないが「女難の気あり」と出た。今年の占いでは、どれを見ても女難の相と出ており、今年も女性には近づかないよう気をつけます。(娘に振り回されてるのが、それなのか?)
今回なんでこの2010年度直前理事長ブログにアップしたかというと、会長ブログはHPとリンクしておりこの様な話題は不謹慎かなと思ったからです。
たまにこのブログも活用していこうかと思いました。
佐賀JCのHPとはリンクしておりませんので非公式ではあるのをいい事に自由に書き込んで行きたいと思います。
一昨日、会社の三社参りで金立にある氏神である白髭神社と勝宿神社、そして最後に佐嘉神社にお参りに行きました。
毎年5日の日に、十日えびすの仕事を終わらせて、10時から近所のお地蔵さんと、この3社にお参りするのですが、今年はいつもより30分遅くなったせいか、今年の佐嘉神社は例年の半分以下の参拝者であった。
そして、恒例の縁起みくじを引いた。特賞の沖縄旅行は昨年全国大会で行ったので、アクオス40型狙いであったが、松竹梅の竹という結果に(いつもより竹の景品がレベルダウンしたような!失礼しました)
そして、おみくじは小吉だったのは別に構わないが「女難の気あり」と出た。今年の占いでは、どれを見ても女難の相と出ており、今年も女性には近づかないよう気をつけます。(娘に振り回されてるのが、それなのか?)
今回なんでこの2010年度直前理事長ブログにアップしたかというと、会長ブログはHPとリンクしておりこの様な話題は不謹慎かなと思ったからです。
たまにこのブログも活用していこうかと思いました。
Posted by いえこが at 08:14│Comments(0)
│その他