2010年10月30日
野球部 送り出し会
昨日29日(金)は、佐賀JC野球部OB対現役の交流試合がありました。

何で野球部のメンバーでもなく、直前理事長なのに参加しているのかと、お思いでしょうが、昨年送り出しの試合を計画したのですが、中止になってしまったそうです。
そして、中止の連絡を受けていなかった原田英樹先輩(同級生’09卒)がそのままグランドに一人駆けつけてしまったという事件があったそうです。

自分も理事長の昨年、次年度ブロ長会議に参加し、懇親会にも参加することができなかった為、今回お誘いを受けたのですが、原田事件のことは知りませんでした。
現役チーム9名にOBチームに自分が参加し9名になり計18名が揃いました。(もう俺OBなの?)
OBチームが負けていると思ってたら、5-1で勝ってるとか!!
野田先輩(’05卒)のピッチングを見て納得し、ライトの守備から惚れ惚れして見ておりました。
途中8点差ぐらいまで開いたでしょうか、野田先輩からピッチャーが代わった途端に現役チームが打ち出し、結局9-9の同点で試合終了。(原田先輩の疑惑の守備がありましたが同点という事に!)
交流試合に参加し、江口尚登君がワザと?自分の打球を落としてくれたおかげで、塁にも出ることができました。笑顔やヤジが絶えず、先輩たちとも会えて楽しい一時でした。
(自分も試合に参加したため写真が撮れませんでした)
懇親会では、尹学先輩(’08卒)のお店、明月館にて懇親会です。


食べる場面で、よく合流するらしい喜代龍さんこと江口和徳先輩(’05)です。
割り勘負けはしないとか(このブログ見てないよね!)

懇親会のカメラマンは、次年度佐賀ブロック大会運営委員会久保委員長のもとで副委員長をする、貝野副委員長。

何で野球部のメンバーでもなく、直前理事長なのに参加しているのかと、お思いでしょうが、昨年送り出しの試合を計画したのですが、中止になってしまったそうです。
そして、中止の連絡を受けていなかった原田英樹先輩(同級生’09卒)がそのままグランドに一人駆けつけてしまったという事件があったそうです。
自分も理事長の昨年、次年度ブロ長会議に参加し、懇親会にも参加することができなかった為、今回お誘いを受けたのですが、原田事件のことは知りませんでした。
現役チーム9名にOBチームに自分が参加し9名になり計18名が揃いました。(もう俺OBなの?)
OBチームが負けていると思ってたら、5-1で勝ってるとか!!
野田先輩(’05卒)のピッチングを見て納得し、ライトの守備から惚れ惚れして見ておりました。
途中8点差ぐらいまで開いたでしょうか、野田先輩からピッチャーが代わった途端に現役チームが打ち出し、結局9-9の同点で試合終了。(原田先輩の疑惑の守備がありましたが同点という事に!)
交流試合に参加し、江口尚登君がワザと?自分の打球を落としてくれたおかげで、塁にも出ることができました。笑顔やヤジが絶えず、先輩たちとも会えて楽しい一時でした。
(自分も試合に参加したため写真が撮れませんでした)
懇親会では、尹学先輩(’08卒)のお店、明月館にて懇親会です。
食べる場面で、よく合流するらしい喜代龍さんこと江口和徳先輩(’05)です。
割り勘負けはしないとか(このブログ見てないよね!)
懇親会のカメラマンは、次年度佐賀ブロック大会運営委員会久保委員長のもとで副委員長をする、貝野副委員長。
Posted by いえこが at 10:50│Comments(0)
│その他