2009年12月25日
監査
昨日は、2009年度の監査が佐賀JC会館にて行われました。
前日に平川常務と荒尾室長が夜中の2時までチェックをしていただき、大きな問題点はありませんでしたが、課題を残し28日の最終日まで、監事の承認は持ち越しとなりました。
まずは、一段落として昼食にうなぎをいただきました。
(数年前までLOM会計から捻出してましたが、公益上現在は自腹ですよ)


監査もとりあえずは無事終われそうですので、自分としては公益法人取得に向けての申請が心配するとこです。担当室長はブログは見ていただいてるみたいですが、電話が繋がらない状況にあり、この場を借りて「電話返しなさい
」と言わせていただきます。
(ブログは理事長にとって便利なツールだ。)
本日最後の公職があり、まだまだ終わらない佐賀JC理事長職。除夜の鐘を聞くまでは、気を抜くことはありません。皆さんもこのブログに最後までお付き合いください。
前日に平川常務と荒尾室長が夜中の2時までチェックをしていただき、大きな問題点はありませんでしたが、課題を残し28日の最終日まで、監事の承認は持ち越しとなりました。
まずは、一段落として昼食にうなぎをいただきました。
(数年前までLOM会計から捻出してましたが、公益上現在は自腹ですよ)


監査もとりあえずは無事終われそうですので、自分としては公益法人取得に向けての申請が心配するとこです。担当室長はブログは見ていただいてるみたいですが、電話が繋がらない状況にあり、この場を借りて「電話返しなさい

(ブログは理事長にとって便利なツールだ。)
本日最後の公職があり、まだまだ終わらない佐賀JC理事長職。除夜の鐘を聞くまでは、気を抜くことはありません。皆さんもこのブログに最後までお付き合いください。
Posted by いえこが at 08:10│Comments(1)
│その他
∴ この記事へのコメント
先日やっと繋がった電話で予告しましたとおり、本日公益申請の作業を始めようと思い予告した10時に会館に行きましたが、残念ながら開いていませんでした。次年度専務、次年度事務局長からは都合が悪いとの連絡を受けており、どうなるやら不透明です。
とりあえず公益事業費率の算定をしなければなにも始まらない状況です。また後で会館に行ってみます。
とりあえず公益事業費率の算定をしなければなにも始まらない状況です。また後で会館に行ってみます。
Posted by 電話の繋がらない室長 at 2009年12月28日 10:51