2009年10月07日
公開討論会
昨日は、18時から佐賀新聞社さんに、公開討論会を4年前に主催した際の
コーディネーターの心がけを聞きに行ってまいりました。
また、20時よりパネリストであります秀島氏(現市長)に選管からの注意事項の
伝達に行ってまいりました。
一昨日には蒲原氏にも注意事項の伝達に行って来ましたが、両者とも書かれて
ある注意事項の厳しさに神妙な面持ちでした。
その後、最終打ち合わせとしてまちづくり委員会におじゃまさせていただき
ました。


いよいよ明日に迫ってきました公開討論会ですが、備品、配布資料の印刷と
シナリオ打ち合わせを行い、最終は夜中1時になってしまいました。

司会の松尾理事とパワーポイントとアシスタント役を務める江崎運営幹事、江口
委員長も遅い時間にも関わらず、嫌な顔一つせず積極的に取り組んでいただき
ました。
自分もコーディネーター役として恥じぬよう練習をしておきます。
10月8日19:30開会です。皆さんご出席の程よろしくお願いします。
コーディネーターの心がけを聞きに行ってまいりました。
また、20時よりパネリストであります秀島氏(現市長)に選管からの注意事項の
伝達に行ってまいりました。
一昨日には蒲原氏にも注意事項の伝達に行って来ましたが、両者とも書かれて
ある注意事項の厳しさに神妙な面持ちでした。
その後、最終打ち合わせとしてまちづくり委員会におじゃまさせていただき
ました。


いよいよ明日に迫ってきました公開討論会ですが、備品、配布資料の印刷と
シナリオ打ち合わせを行い、最終は夜中1時になってしまいました。

司会の松尾理事とパワーポイントとアシスタント役を務める江崎運営幹事、江口
委員長も遅い時間にも関わらず、嫌な顔一つせず積極的に取り組んでいただき
ました。
自分もコーディネーター役として恥じぬよう練習をしておきます。
10月8日19:30開会です。皆さんご出席の程よろしくお願いします。
Posted by いえこが at 08:48│Comments(0)
│LOM事業