2009年10月02日
佐賀賢人育成塾PR 佐賀ロータリークラブ編
佐賀ロータリークラブさんの例会に佐賀賢人育成塾のPRでホテルニューオータニ
に合瀬副理事長、相原室長、森田、大石両委員長と行ってまいりました。
何で、ロータリークラブさんの例会でPRかといいますと、担当の森田、大石
委員長が佐賀ロータリークラブさんにチラシを持って行き参加のお願いをした
ところ、例会でPRをしたらどうかとロータリーの幹事であります田島先輩
('01理事長)から提案していただきました。

PRに来るなと言われるより、出てきて話をして欲しいといわれることは、大変
嬉しいことと思い、まずは了解しました。
その後、理事長が電話してくるようにと伝え聞き電話したところ、食事後の時間が
空いてるから卓話という形で20分話をしてくれないかと。理事長所信表明でも15分
が一杯一杯でしたが、20分はこれまでで最長でありますので15分に短縮してもらう
ことに。
そして当日、ホテル朝風織田君のお父様から丁重に席まで案内をいただきました。
開会後、オータニの食事を先輩からご馳走になりました。5人分も。
(デザート付きで大変おいしいお食事でした。また呼んでください)

さぁ本番です。数あるロータリーやライオンズの中でも佐賀JC歴代理事長が
一番多い佐賀ロータリークラブでありますので、身が引き締まります。
時間が押してしまい7~8分に急遽変更と言われてもたっぷり15分用の
原稿を用意してましたので逆にショックでした。
(どれか項目を削除しなくては、壇上でドキドキ。話がバラバラになってしまう)

時計を見る余裕もなく早々に切り上げ、何とか例会の定刻の2分前に両委員長に
バトンタッチして、本題のPRをさせていただきました。
両委員長に定刻を伝えておらず、テーブルの合瀬副理事長に巻きの合図を
送りました。(森田、大石両委員長は悦に入ってたみたいです)
結局5分ほど定刻を過ぎてしまいました。
佐賀ロータリークラブの皆さん申し訳ありませんでした。

堤会長と幹事の田島先輩と記念撮影をしてもらいました。
今日は、大事な時間を私どものPRに使わせていただきまして、誠にありがとう
ございます。ごちそうさまでした。
に合瀬副理事長、相原室長、森田、大石両委員長と行ってまいりました。
何で、ロータリークラブさんの例会でPRかといいますと、担当の森田、大石
委員長が佐賀ロータリークラブさんにチラシを持って行き参加のお願いをした
ところ、例会でPRをしたらどうかとロータリーの幹事であります田島先輩
('01理事長)から提案していただきました。

PRに来るなと言われるより、出てきて話をして欲しいといわれることは、大変
嬉しいことと思い、まずは了解しました。
その後、理事長が電話してくるようにと伝え聞き電話したところ、食事後の時間が
空いてるから卓話という形で20分話をしてくれないかと。理事長所信表明でも15分
が一杯一杯でしたが、20分はこれまでで最長でありますので15分に短縮してもらう
ことに。
そして当日、ホテル朝風織田君のお父様から丁重に席まで案内をいただきました。
開会後、オータニの食事を先輩からご馳走になりました。5人分も。
(デザート付きで大変おいしいお食事でした。また呼んでください)

さぁ本番です。数あるロータリーやライオンズの中でも佐賀JC歴代理事長が
一番多い佐賀ロータリークラブでありますので、身が引き締まります。
時間が押してしまい7~8分に急遽変更と言われてもたっぷり15分用の
原稿を用意してましたので逆にショックでした。
(どれか項目を削除しなくては、壇上でドキドキ。話がバラバラになってしまう)

時計を見る余裕もなく早々に切り上げ、何とか例会の定刻の2分前に両委員長に
バトンタッチして、本題のPRをさせていただきました。
両委員長に定刻を伝えておらず、テーブルの合瀬副理事長に巻きの合図を
送りました。(森田、大石両委員長は悦に入ってたみたいです)
結局5分ほど定刻を過ぎてしまいました。
佐賀ロータリークラブの皆さん申し訳ありませんでした。

堤会長と幹事の田島先輩と記念撮影をしてもらいました。
今日は、大事な時間を私どものPRに使わせていただきまして、誠にありがとう
ございます。ごちそうさまでした。
Posted by いえこが at 07:55│Comments(0)
│LOM事業