2010年10月15日
10月総会
日が変わって昨日14日は10月総会です。
総会なのに、もっと多くのメンバーと会いたかったのですが・・・。
まずは、最前列左の誕生月を迎えた、千恵ちゃんとカトちゃんおめでとう。

右奥は仮会員の皆さんです。最終的に今年20人の入会見込みで、九州地区内で佐賀ブロックの会員数は、宮崎と大分を抜いて5番目に会員数が多いブロックになったのでは?(確認しておきます)
そんなことを話そうかと思っていた挨拶ですが、途中3つほど言いたいことが、抜けてしまい後手後手に回ってしまいました。


同時に卒業する北川特別顧問は、総会時のみ挨拶があります。(知ってた?)
このメンバーで前列に陣取るのもあとわずか。寂しい気がしてきます。

そして、本日総会ですのでシニアクラブより吉田副会長(’99卒)と副島監事(’03卒)先輩に出席して頂きました。

挨拶でも言いましたが、もう間もなくそちらのシニア側にお世話になります。(日本のシニアも前向きに検討中)
議長の合瀬理事長と右は何だか楽しそうに話してる我々の姿が。(何を話してたっけ?)


本日の総会議案は2010年度の役員選任の件です。全会一致にて拍手にて承認。役員の皆さんおめでとう。そして、来年の佐賀青年会議所運営よろしくお願いします。
そして、早速次年度の決意表明へと。
小川委員長だって!?聞き慣れん!?入会して丸1年の君が委員長だなんて。言いたい事分かるよね。菓子折り持ってきなさい。

そして、55周年特別室の副理事長、室長の二人と・・・。

派手な登場は。。。。。何だコイツ!!!ーっ!!!。

本人的にはヒロミ・ゴーだって。55周年担当委員長だから、ヒロミ・ゴー(来年55歳)のGO!GO!委員会は原口委員長予定者。

ブロック会員大会担当も兼ねてます。(ブロックには籍があるんだから、しっかり頼むよ)
前の人が派手すぎて、地味に見えますが、想いは一番熱かったし、言いたい事が伝わってきました。世代間交流室青少年委員会堤委員長予定者。

そして、こちらも強烈なインパクトのまつり担当まちづくり委員会渡邊委員長。


最年少の26歳。
そして更に、キャラの濃い~人が・・・。研修室研修委員会御厨委員長予定者。


平川室長指導できないよね、だって「キョウレツ~」だもの。
最後の室は、国際環境室国際交流委員会江口委員長予定者。

昨年11月例会の出向者報告「みなさんこんばんわ」のやり直しを思い出しました。(笑)
最後の最後に、監事、顧問、出向理事の紹介です。

報告及び依頼事項
やってきました7月より4ヶ月連続で、佐賀ブロックからローカルマニフェスト検証委員会吉村委員長(唐津JC)のキャラバンです。ご存知と思いますが、10月22日18:30~アバンセにて古川知事のマニフェスト検証大会が行われます。松尾出向者と本日は欠席でしたが、増田出向者の発表の場面を楽しみにしてください。


壇上に収まりきれない、佐賀ブロック出向者のメンバーの皆さんも吉村委員長の心意気に壇上からの参加のお願い。
最後に合瀬理事長から「行くぞ」コールをして頂きました。ありがとう。
日本の褒賞委員会からは、来週23日に佐賀JC会館にて、委員会開催のご案内。褒賞委員会田川委員長(小田原JC)とは、東京や各種大会で会う機会が多く、過去から佐賀JCメンバーと交流があり、今年出向者も5名と多いこともあって、自分も顔見知りになりました。
時間作ってオブザーブ参加の予定です。

10月総会もこれで終わりです。自分的には、例総会が終わったら、その月は終わった感覚になりますので、残すところあと2ヶ月。
しかし、まだまだ精力的に活動させて頂きますので、佐賀ブロック事務運営グループの皆さん、来年のことは来年になってから考えてくださいね。(俺の前では)
おまけ:藤井事務局長の姿が見えなかったようだけど、結婚式の準備だったかな?今度の土曜日楽しみにしております。(当日キャンセルが無いように、しっかり奥さんをマークしてくださいね。)
総会なのに、もっと多くのメンバーと会いたかったのですが・・・。
まずは、最前列左の誕生月を迎えた、千恵ちゃんとカトちゃんおめでとう。

右奥は仮会員の皆さんです。最終的に今年20人の入会見込みで、九州地区内で佐賀ブロックの会員数は、宮崎と大分を抜いて5番目に会員数が多いブロックになったのでは?(確認しておきます)
そんなことを話そうかと思っていた挨拶ですが、途中3つほど言いたいことが、抜けてしまい後手後手に回ってしまいました。


同時に卒業する北川特別顧問は、総会時のみ挨拶があります。(知ってた?)
このメンバーで前列に陣取るのもあとわずか。寂しい気がしてきます。

そして、本日総会ですのでシニアクラブより吉田副会長(’99卒)と副島監事(’03卒)先輩に出席して頂きました。

挨拶でも言いましたが、もう間もなくそちらのシニア側にお世話になります。(日本のシニアも前向きに検討中)
議長の合瀬理事長と右は何だか楽しそうに話してる我々の姿が。(何を話してたっけ?)


本日の総会議案は2010年度の役員選任の件です。全会一致にて拍手にて承認。役員の皆さんおめでとう。そして、来年の佐賀青年会議所運営よろしくお願いします。
そして、早速次年度の決意表明へと。
小川委員長だって!?聞き慣れん!?入会して丸1年の君が委員長だなんて。言いたい事分かるよね。菓子折り持ってきなさい。

そして、55周年特別室の副理事長、室長の二人と・・・。
派手な登場は。。。。。何だコイツ!!!ーっ!!!。

本人的にはヒロミ・ゴーだって。55周年担当委員長だから、ヒロミ・ゴー(来年55歳)のGO!GO!委員会は原口委員長予定者。

ブロック会員大会担当も兼ねてます。(ブロックには籍があるんだから、しっかり頼むよ)
前の人が派手すぎて、地味に見えますが、想いは一番熱かったし、言いたい事が伝わってきました。世代間交流室青少年委員会堤委員長予定者。

そして、こちらも強烈なインパクトのまつり担当まちづくり委員会渡邊委員長。

最年少の26歳。
そして更に、キャラの濃い~人が・・・。研修室研修委員会御厨委員長予定者。


平川室長指導できないよね、だって「キョウレツ~」だもの。
最後の室は、国際環境室国際交流委員会江口委員長予定者。

昨年11月例会の出向者報告「みなさんこんばんわ」のやり直しを思い出しました。(笑)
最後の最後に、監事、顧問、出向理事の紹介です。

報告及び依頼事項
やってきました7月より4ヶ月連続で、佐賀ブロックからローカルマニフェスト検証委員会吉村委員長(唐津JC)のキャラバンです。ご存知と思いますが、10月22日18:30~アバンセにて古川知事のマニフェスト検証大会が行われます。松尾出向者と本日は欠席でしたが、増田出向者の発表の場面を楽しみにしてください。


壇上に収まりきれない、佐賀ブロック出向者のメンバーの皆さんも吉村委員長の心意気に壇上からの参加のお願い。
最後に合瀬理事長から「行くぞ」コールをして頂きました。ありがとう。
日本の褒賞委員会からは、来週23日に佐賀JC会館にて、委員会開催のご案内。褒賞委員会田川委員長(小田原JC)とは、東京や各種大会で会う機会が多く、過去から佐賀JCメンバーと交流があり、今年出向者も5名と多いこともあって、自分も顔見知りになりました。
時間作ってオブザーブ参加の予定です。

10月総会もこれで終わりです。自分的には、例総会が終わったら、その月は終わった感覚になりますので、残すところあと2ヶ月。
しかし、まだまだ精力的に活動させて頂きますので、佐賀ブロック事務運営グループの皆さん、来年のことは来年になってから考えてくださいね。(俺の前では)
おまけ:藤井事務局長の姿が見えなかったようだけど、結婚式の準備だったかな?今度の土曜日楽しみにしております。(当日キャンセルが無いように、しっかり奥さんをマークしてくださいね。)
Posted by いえこが at 03:27│Comments(0)