2009年08月02日

栄の国まつり 初日

昨日は第38回佐賀城下栄の国まつりが行われました。
まずは、安全祈願祭の様子から。

11:00 運営委員会の皆さんとまつりの安全を祈願してきました。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日

13:00 JC本部に挨拶を。憩いの広場では、フワフワがあり我が子も楽し
     ませていただきました。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日

13:30 3on3オープニングセレモニーの神事と挨拶に続きテープカットを
     いたしました。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
元メンバー 野中博喜君の夢がとりあえずひとつ叶いました。
天国で見てくれていることでしょう。

15:00 よさこい開会の挨拶。直前を橋爪功と紹介し、ウケを狙いましたが
     見事にすべってしまいました。(分かる人には分かってもらえたみたい)
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日

16:30~前夜祭「国定忠治水滸伝」の化粧と衣装の準備の為、市民会館に移動。
     原口君、江口出向理事いい男です。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
18:40 いよいよ本番です。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
サマコンと会員会議所で5キロ太って本番までにせめて元に戻そうと努力しまし
たが4キロしか落とせず。(忠治一の子分なのに顔が丸くて貫禄無く申し訳ない)
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日


19:20 よさこい表彰式 3位の佐賀青年会議所賞にラピュタの女の子を中心と
     した椿2009が受賞されました。ひいき目無しに素晴らしかったです。
栄の国まつり 初日

19:50 花火警備本部に集合しました。今回これまでで一番多い観客数でしょう。
     江口委員長は、梅雨明けしなで悩んでいましたが、無事花火が行われ
     皆さんのおかげで協賛金も集まりレーザーショーができて良かったです。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
今年、日本各地で花火は中止になりつつありますが、佐賀の花火は衰えるどころか
例年以上の盛り上がりで、佐賀JCの底力を見せられたのではないでしょうか。
運営委員の皆さんに感謝の言葉をいただきました。理事長冥利につきます。

10:30 全てのイベントが終わりJC本部で締めの挨拶。皆さんおつかれさまで
     した。といってもお腹が空いてるので懇親会に突入です。
栄の国まつり 初日
お礼参り 1軒目、総務委員会へ。ジョッキ1杯目「飲みたかったんだ~」
栄の国まつり 初日  栄の国まつり 初日
2軒目経営マインド開発委員会。ジョッキ2杯目「もうそろそろいいかな」
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
3軒目こどもといっしょに委員会。グラスで1杯
  「苦しいけど、今日は気合でまだまだいける」
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
4軒目研修委員会。小ジョッキ1杯
  「わけ分からなくなってきた。焼肉とスープ下さい。」
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日
5件目国際・環境委員会。ジョッキ?1杯「今日は底なしでいけそうだな」
栄の国まつり 初日栄の国まつり 初日

6軒目まちづくり委員会。ようやくたどり着き安堵の1杯。
「史上最大にビールを飲んだ一日だ」
栄の国まつり 初日栄の国まつり 初日

翌朝6:30 最初数名しかおらず何事じゃと思いましたが、後から後から
      50名程度のメンバーが清掃に駆けつけてくれました。
      出席率という数字には表れませんが、疲れた翌日早朝に集まって
      きてくれる。それでこそ佐賀JC。鼻が高いです。
      まつり本番と違い目立たない活動ですが、見ている人はいます
      ので地道な活動を続けて行きましょう。
栄の国まつり 初日 栄の国まつり 初日



同じカテゴリー(まつり)の記事画像
栄の国まつり第3回運営委員会
栄の国まつり前夜祭 反省会
エコアクション隊写真展
栄の国まつり 写真集2
栄の国まつり 写真集1
栄の国まつり 2日目
同じカテゴリー(まつり)の記事
 佐賀城下栄の国まつり協賛金 (2010-07-03 17:12)
 栄の国まつり第3回運営委員会 (2009-10-03 09:52)
 栄の国まつり前夜祭 反省会 (2009-08-21 15:00)
 エコアクション隊写真展 (2009-08-15 10:19)
 栄の国まつり 写真集2 (2009-08-06 08:24)
 栄の国まつり 写真集1 (2009-08-05 09:10)

Posted by いえこが at 09:10│Comments(3)まつり
∴ この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
椿を見てる時、鼻の下伸びてましたよ~(笑)
Posted by ぶひ at 2009年08月03日 08:46
そんなこたぁない。鼻の下は伸びてないけど、袖の下はもらったけど。うそうそ。

でも本当にチーム椿も立派になったものだと親心として感心して見ておりました。

自分が3位の表彰できてよかった~。←織田裕二風
Posted by いえこがいえこが at 2009年08月03日 11:13
持ってくるだけでは残らないです。
地道に長く踊り続けて頑張ってほしいですね。
これからも応援していきましょう!!
Posted by ぶひ at 2009年08月03日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。